【本日の売却商品】
こんにちは、micchanです。
久しぶりに悪評価についてのシェアです。
あなたは、”悪評価”が付くのに対してどれくらいの抵抗がありますか??
また、言い換えると、
“悪評価”が付くと、どれくらい落ち込みますか??
え、、、、
かなり落ち込みます。。。
そんな方、、めっちゃ分かります😭
僕は、”悪評価”が付くと、そのことが頭から離れないくらいに落ち込んでしまう時期がありました。
少し大げさに聞こえるかも知れませんが、本当にその日はその事で頭がいっぱい(笑)
ですが、今ではこれっぽっちも気にしなくなりました。
何なら、評価の確認をあまりしない程に(笑)
それが何故かというと、これまで何度も悪評価を付けられてしまうという経験をしてきて、
“悪評価”がそれほどまでに売れ行きに対して影響しないと身をもって経験したからです。
確かに、多すぎると影響はあります。
僕は、どれだけ多くても、100個の内5個くらいで収まっていました。
なので、それ以上の悪評価は確かに気を付けていく必要がありますが、
それ以下であれば、全然気にしなくても大丈夫です。
それについて気にする時間を、仕入れや出品の時間にあてたほうがよっぽど売上げは伸びます(笑)
悩んでいる時間、何かに対して気にしている時間、
本当に勿体ないです。
そんなの気にせず、目的に向かってただひたすら行動!!!
それが一番大事ですよね😉
さて、それでは今日の本題です。
今日紹介するアイテムは、
“ニット”です。
まずは下記の実売写真をご覧ください。
あ、、、これは!!!
そう思う事ができれば、最高です。
このタイプのニット、やはり売れやすいですね。
ただ、仕入れ値は低くなるように、
もしくは、高値で売れやすいポイントをしっかりと兼ね備えているのかを確認するようにしましょう!!
仕入れ値が高くなりやすいアイテム(つまり、定番アイテム)こそ要注意ですよ!
ちなみに、今回のアイテムは、
後者の”高値で売れやすいポイントをしっかりと兼ね備えている”タイプ。
あまり高値で売る事は出来ませんでしたが、利益になるには十分な売値です。
では、ここからは、
今回のこのアイテムがどういった種類のニットなのか、
また、そこを高値で売れやすいポイントとして注目したのか、
それらについて解説していきます。
では、まずはこのニットがどういった種類なのか紹介します。
このニットの種類は、、、
このページを閲覧するにはログインが必要です