【本日の売却商品】
こんにちは、micchanです!!
いきなりですが、“あなたは周りの基準”を意識していますか??
ん、どういう事??
ちょっと、厳しい話が飛んできそうな予感がするけど。。。
その様に思ったのではないでしょうか?(笑)
確かに、少し厳しい内容に聞こえるかも知れませんが、意外とシンプルな内容なので気軽に聞いていって下さい。
“周りの基準”とは一体何なのか。
例えば、あなたの友人が同じく古着転売に取り組んでいたとしましょう。
彼・彼女が毎日5出品している。
そんな友人が近くにいたら、あなたはどう思いますか??
たまに出品して、、、。
そんな日々を過ごしていては、そりゃ利益が出るわけないや!!!
その様に、少し自分を改める事ができるきっかけになりやすいのではないでしょうか??
逆に、周りには誰も副業やスモールビジネスに取り組んでいる人がいない。。
その様な場合、決して利益は出ていないけど、副業に取り組んでいるという自分に満足してしまうというケースも良くあります。
あなたは、どちらのケースが望ましいでしょうか??
ちなみに、僕の初期の頃は、典型的な後者でした(笑)
周りには、僕以外副業やスモールビジネスに取り組んでいる人は全くいなくて、
周りと違う事をしているというだけで、なぜか自分に満足していました。
ですが、そこで出会ったのがツイッターです。
ツイッターって、決して直接的に関わっているというワケではありませんが、
ツイッターには同じような取り組みをしている人が沢山いました。
そして、彼らをフォローする事で、同じ取り組みをしている人たちの基準値に囲まれる日々に、僕の環境が変化したんですよね。
そこでハッと我に返りました。
自分は全く利益でていないじゃん。。。取り組み方が雑過ぎたな。。。
つまり、ツイッターという環境に飛び込む事で、“周りの基準”が良い方向へと変わっていたんですよね。
周りの基準って良くも悪くもやはり自分の基準に影響されます。
意志の弱い僕には、その環境はとてもありがたく、そのおかげでスイッチが入ったと言っても過言ではありません。
あなたは、既にスクールという環境に身を置いています。
それだけで自然と基準値が上がっているんですよね。
決して、焦ったほうが良いですよと言っている訳ではありません。
それが”当たり前”に感じてくるんですよね。
“当たり前”と思って取り組んでいる事って決してしんどいという感情も湧きませんし、
それによって、過去に比べて手にしている物は大きいので、生活の余裕が自然とできています。
つまり、“良い事しかないんです(笑)”
とはいえ、その基準を上手く利用してあげないと、ご自身にも良い影響は及びません。
あなたが身を置いている環境を、是非上手く使ってあげて下さい!!
“周りの基準”、本当に大切ですよ✨
さて、それでは今日の本題です。
今日紹介するアイテムは、
“スウェット”です。
まずは下記の実売写真をご覧ください。
今回はこちらのアイテムについて解説していきます!!
今回のアイテムは、かなり分かりやすく”売れるポイント”を抑えています。
そんなポイントを今回は解説していきますね!!
今回のアイテムを仕入れる際に注目するべきポイントですが、
結論から言うと、
このページを閲覧するにはログインが必要です